ビジョントレーニングとは!?

ビジョントレーニングは目と体と脳をつなげるトレーニングです
近年この、見え方(視覚機能)に課題があり、実力はあるのにスポーツでパフォーマンスが上がらない、知能、脳力は高いのに、テストや勉強という形式になるとよい成績を挙げられない。という子が増えてきました。その原因として「見る力」の弱さに原因がある場合があります。

見え方(視機能)には平面に書かれた文字を読むだけでなく、形や、色・大きさなどを把握したり、そこで得た情報の共通点や相違点を見つけたり、あるいはパターンや連続性などを理解し、論理的に思考したりするなどの機能のことを指します。

子どもの時に苦労していながら、視る力の問題だと気付かず、対処せずに社会人になると、単純ミスやケアレスミスを繰り返してしまったり、指示されたことしかできない、話やプロジェクトの重要な部分をくみ取れないなどから社会生活の中で困難さを感じ、自信を失うことにもなりかねません。

その視る力の弱さを向上・改善させるのに有効なのがビジョントレーニングです。

視覚機能を高めることで本来持って生まれ、眠っていて使われていない能力を自分自身の力で回復・開発を企てることができます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です